宇治病院への入院について
入院される方へ
- 指定された日時に総合受付にお越し下さい。担当の病院職員がご案内させていただきます。
- 入院していただく病棟の病室へご案内いたします。医師の診察は、外来で行う場合と病棟に入院されてから行う場合がございます。医師の指示により、来院後に検査を行ってから入院となる場合もございます。
- 病棟看護師が入院生活の案内をさせていただきます。ご自宅でのご様子や病気の症状などについてお聞きいたします。
入院の持ち物について
- 健康保険証
- 診察券
- お薬手帳
- 現在服用されているお薬
- 介護保険証・負担者割合書(お持ちの方のみ)
- 公費負担医療者受給者証
- 障害者手帳(お持ちの方のみ)
■入院セットサービスについて■
入院セットサービスは、入院の際に必要となるタオル・衣類・紙おむつ・日用品などを1日単位でレンタルさせていただくサービスです。
詳しくは、下記「入院セットサービスについて」をクリックしてご覧ください。
【入院セットサービスについて】
ご面会について
面会時間 |
|
---|---|
|
※ 面会にあたっての注意事項
- 体調のすぐれない方はご面会をご遠慮いただきます。
- 面会時間以外で特別な事情で面会される場合は看護師におしらせください。
- 面会時間内であっても、症状その他の理由によりお断りする場合があります。
- 当院では電話による入院・面会のお問合わせには対応しておりませんので、関係者への連絡はご家族の方からお願いします。
入院費について
入院費のお支払いについて
入院費の請求は毎月1回(月末締め)に請求書を発行いたしますので、 請求書をお持ちになり、1階会計にてお支払い下さい。翌月13日以降に病棟職員よりお渡しいたします。 郵送をご希望の方は病棟職員へお申し出下さい。
入院費の算定について
病院の1日は0時から始まります。 (例)2月2日10時入院、2月3日9時半退院されると2日分の入院費がかかります。
支払期限
お渡し日の属する月の27日までにお支払いください。
ご入院中のテレビの利用について
病室のテレビはテレビカード式となります。 カードは、各病棟備え付けの専用販売機で1枚1,000円(16.6時間分)をご購入下さい。
駐車場のご利用について
入院中は駐車場のご利用はできません。公共の交通機関をご利用下さい。 付添の方につきましてはご入院日とご退院日は無料になりますので病棟より 承認印をもらって総合受付までお越し下さい。 その他入退院以外、お見舞いの方については割引処理をいたしますので 総合受付まで駐車券をお持ち下さい。無料にはなりませんのでご了承下さい。
| 宇治病院へのアクセスは コチラ |